RP型ステップワゴンの買取が高い理由とは?
「5代目(RP型)のステップワゴンって、今売ったらいくらになるの?」
そんな疑問を持つ方へ、現在でも高額査定が期待できる理由と、査定額を上げるための実践的なポイントをホンダ正規ディーラー営業・FP資格者の立場からわかりやすく解説します。
なぜRP型は高く売れるのか?
- 需要に対して供給が少ない
特に中古ミニバン市場でRP型の在庫不足が目立ち、査定価格が上昇傾向にあります。 - ハイブリッド・安全装備が評価されている
ホンダセンシング搭載やe:HEV仕様のスパーダ系は非常に人気です。 - 人気グレード&カラーが査定アップに直結
スパーダ、Modulo X、ホワイト・ブラックなどの組み合わせは高評価されやすいです。
参考価格|RP型の買取相場(2025年時点)
グレード・年式 | 走行距離 | 買取相場(参考値) |
---|---|---|
2023年式 スパーダe:HEV | 〜10,000km | 〜400万円 |
2022年式 スパーダ | 20,000km前後 | 180万〜230万円 |
2017年式 モデューロX | 50,000km | 140万〜180万円 |
※上記は2025年時点の参考価格であり、実際の査定額は車両状態・時期により変動します。
高く売るコツ4選
- 一括査定で複数社に見積もり依頼(競争原理で高値が出やすい)
- 繁忙期を狙って売る(春の新生活、秋の決算期が狙い目)
- 装備・カラーを強調(ハイブリッド・センシング・黒白など)
- 洗車&車内清掃で第一印象アップ(整備記録簿も整理しておく)
まとめ|RP型は売るタイミングが重要
ステップワゴン(RP型)は、中古市場でいまだに高い人気を維持しています。
特にハイブリッドやホンダセンシング搭載車、人気カラーは高額査定になりやすく、売るタイミングと準備次第で価格差が大きく出るのが特徴です。
👉 残クレ満了時の選択肢はこちら
👉 見積書の見方ガイドはこちら
👉 ホンダ公式ファイナンスページはこちら
よくある質問(FAQ)
Q. なぜRP型は中古でも高く売れるの?
A. 人気のスパーダ・ハイブリッド・センシング搭載車などが市場で不足しており、需要が高いためです。
Q. ハイブリッドじゃなくても高く売れますか?
A. はい。人気グレード(スパーダ、Modulo X)や定番色(白・黒)はガソリン車でも高評価されます。
Q. 距離が多くても売れますか?
A. 整備状態や内外装が良好であれば、10万km以上でも十分に査定対象になります。
Q. 一括査定サイトは使うべき?
A. 複数業者からの査定で相場を把握しやすく、価格交渉が有利になります。
ABOUT ME